猫はなぜ爪研ぎをするの?しつけられる?

ブログ

止められない猫の爪研ぎ

猫の爪

 

こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。

 

猫ちゃんと一緒に暮らしている飼い主様が増えてきています。猫ちゃんとの暮らしの中で飼い主様の頭を悩ませる問題はいくつかあると思いますが、その中の一つが「爪研ぎによる壁紙や柱、畳、家具などの傷」問題ではないでしょうか。

 

そもそも、猫ちゃんがなぜ爪研ぎをするのかご存知でしょうか。爪研ぎは、決していたずらなどではありません。猫ちゃんにとっては、死活問題といっても大げさではないくらいに大切な行為なのです。ですから、どんなに猫ちゃんが爪研ぎをした時に叱ったり罰を与えたりしても、爪研ぎそのものをやめさせることはできません。

 

今回は、なぜ猫ちゃんが爪研ぎをするのかという理由と、できるだけ爪研ぎによる壁紙や柱、家具などへの被害を減らすためのしつけの工夫点についてお話したいと思います。

 

猫が爪研ぎをする理由

木の上の猫

 

猫の爪は、ロケット鉛筆の構造に似ています。1990年代に小学生にとても人気のあった鉛筆で、プラスチック製の本体の中に短い鉛筆の芯が複数仕込まれていて、先が丸くなってしまった芯を抜いて本体のお尻の部分に挿すと、下に控えていた新しい芯が出てくるという仕組みの鉛筆です。この頃は、まだシャープペンシルがなかったのですね。

 

猫ちゃんの爪も多層構造になっています。ロケット鉛筆のようにたくさんの新しい爪をすべて準備しているわけではありませんが、下層の鋭くて新しい爪が整うと、一番外側の古い層の爪を剥がして新しい爪を出すのです。下に落ちている剥がれた爪を観察してみてください。その構造を理解できると思います。

 

古い爪を剥がして、鋭く尖った新しい爪を出すことで、猫ちゃんは狩りのための鋭い武器を常に用意しておくことができます。また、鋭い爪を持つことで、高い木に登ることもできます。野生の猫として生活していた時代の習性が、イエネコになっても残っているのです。そのため、爪研ぎをして鋭い爪を使えるようにする行為は、猫ちゃんにとっては死活問題だといえるのです。

 

爪研ぎには、もう一つの理由もあります。それは、マーキングといって自分の縄張りを主張する目的です。肉球にはその猫特有のニオイを発する腺があり、そのニオイをこすり付けることで、「ここは私の縄張りだ!」と主張するのです。そのため、もしも猫ちゃんが自分の縄張りを侵されるという不安を感じると、今まで以上にアチラコチラで爪研ぎをしたり、頻繁に爪研ぎをしたりするようになることがあります。

 

研いでも良い場所を作る

爪研ぎする猫

 

では、猫ちゃんの爪研ぎによる壁紙や柱、畳、家具などへの傷を減らすためには、どういう工夫が必要なのでしょうか。冒頭でも申し上げた通り、猫ちゃんが爪研ぎをしているところを見かけても、決して叱りつけたり罰を与えたりはしないでください。それは逆効果になったり、猫ちゃんのストレスを増やしてしまったりするからです。

 

まずは、猫ちゃんが爪研ぎをしても良い場所を作ってあげましょう。死活問題であり、やめることができない爪研ぎですので、猫ちゃんが堂々と安心して爪研ぎをしても良い場所を提供してあげるのです。

 

ただし、猫ちゃんの好みはそれぞれです。またとても微妙です。猫ちゃんが自ら進んで研いでくれる爪研ぎ器の準備には、観察と工夫と根気が必要です。

 

まず、普段猫ちゃんがよく爪を研いでいる場所と研ぎ方を観察してください。後ろ足で立ち上がり、伸びをしながら壁紙や柱、家具などで爪を研いでいるのか、またはカーペットやソファなどの上に乗っかって研いでいるのかです。

 

立ち上がって研いでいる猫ちゃんは、伸びをしながら爪を研ぐのが好きなのでしょう。その場合は、猫ちゃんが立ち上がりかつ伸びをしても十分な高さを確保できる、縦置きの爪研ぎ器を用意してみてください。

 

上に乗っかって研いでいる猫ちゃんには、床などに置く平べったい横置きの爪研ぎ器を用意してみてください。いずれの場合も、いつも猫ちゃんが爪研ぎをしている場所のなるべく近くに設置し、爪研ぎ中に動かないようにしっかりと固定させることがポイントです。

 

そして次に問題なのが爪研ぎ器の素材です。段ボール、カーペット素材、木材、麻縄など、数種類の爪研ぎ機が販売されていますので、猫ちゃんが最も気に入ってくれる素材を見つけてください。

 

研ぎ心地を悪くする

猫の爪痕

 

猫ちゃんが気に入って使ってくれる爪研ぎ器が見つかったら、次に行うのがお気に入りの爪研ぎ場所の研ぎ心地を下げるための工夫です。ペットショップに行くと、猫ちゃんが壁紙で爪研ぎをする傷から守るために壁紙に貼る透明で表面がつるつるとしているシートが販売されています。このカバーを貼ることで壁紙が爪に引っかからなくなり、研ぎ心地が悪くなります。

 

また、椅子の脚などで研ぐ場合も、椅子の脚にアルミホイルを巻きつけるなどにより、研ぎ心地を下げることができます。ソファーで研ぐ場合は、ソファーにつるつるした材質のカバーを掛けておくというのも良いでしょう。

 

飼い主様の考え方次第ですが、「もう、この椅子は猫ちゃんの爪研ぎ器にしてあげるよ!」と考えてあげるのも、お互いが気持ちよく暮らすためには有効な方法かもしれません。

 

猫ちゃんの好みや普段の行動をよく観察し、気持ちを理解しようとすることで、猫ちゃんも飼い主様も共に快適に過ごすことができます。ぜひ根気よく、猫ちゃんに「使っても良い爪とぎ器」を気持ちよく使ってもらえるように工夫をこらしてください。

 

ポイント

撫でられる猫

 

ポイント

・爪研ぎをするのは猫ちゃんの習性なのでやめさせることはできません

・爪研ぎをすることで下層の鋭くて新しい爪を使えるようになります

・爪研ぎをすることで自分のニオイをこすりつけて縄張りを主張しています

・縄張りを侵される不安を感じると、爪研ぎの範囲や頻度が増えます

・猫ちゃんが爪研ぎをしても良い場所を用意してあげましょう

・猫ちゃんが気に入って使ってくれる爪研ぎ器の形状や素材を見つけましょう

・爪を研いで欲しくない場所の研ぎ心地を下げましょう

このページをシェアする

カテゴリー