皮膚病でお悩みの方へ

犬猫の病気や症状

 

皮膚病は原因により治療法が異なります

こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。

 

皮膚病で悩んでいるワンちゃんが多いのですが、皮膚病の原因が、食べ物なのか?

環境から来るものなのか?でも大きく処置は異なります。

 

皮膚病の原因を調べる検査

例えば、食べ物が原因で皮膚炎を起こしてしまっている場合は、リンパ球反応試験という検査を行うことで、どんな食べ物が皮膚炎に影響を及ぼしているのかがわかります。

 

環境の原因を調べるには、IGEの検査を行います。するとハウスダストなのか、花粉なのか?原因が何なのかを知ることができます。

 

しかし、まず行って欲しいのは、ワンちゃんがアレルギーなのか?そうでないのか?を判断することが重要です。

アレルギー強度検査という血液検査を行えば、まずはアレルギーなのか?アレルギーではないのか?を把握することができるのです。

 

最近、ワンちゃんが痒がっていると、なんでもアレルギーが原因だという傾向が多いですが、実は本当の痒みの原因はアレルギーではない場合も多いのです。

ですから、まずは、アレルギーが原因なのかを調べてから今後の対策をしてあげましょう。

 

アレルギー以外の皮膚病

また、皮膚病には、アレルギー以外にも様々な原因があります。

細菌性皮膚炎(細菌が原因)、真菌(人間で言うと水虫)、害寄生虫(ノミやダニが原因になるもの)などがあります。

意外とノミダニの予防をしていないことが原因であることも多いのです。

飼い主様は「うちの子にはノミはいないから」とおっしゃる場合もありますが、ノミが1匹いるだけでもノミアレルギー性皮膚炎になる場合があります。

ノミアレルギー性皮膚炎は、一匹のノミがワンちゃんの血液を吸った時に、ノミの唾液にワンちゃんがアレルギー反応を示してしまい、全身が痒くなってしまうのです。

ですから、ノミやダニの予防は100%予防することが大切で、ノミが一匹いただけでもノミアレルギー性皮膚炎になってしまうことがあるのです。

 

まずは皮膚病の原因を突き止めることが大切です

このようにアレルギーや、寄生虫が原因の皮膚炎についてお伝えしてきましたが、その他にも、皮膚の中にいるアカラスというダニが原因であったり、内分泌(甲状腺ホルモンや副腎の病気であるクッシング)が関与して皮膚が痒くなるなど、様々な可能性があるのです。

まずはワンちゃんが、なぜ痒がっているのか?その原因をきちんと突き止めて、処置をしていってあげることが大切です。

 

このページをシェアする

カテゴリー