眼科
当院では眼の症状ひとつひとつに対して眼科検査を行い診断し治療を行っていきます。
視覚検査
視覚検査には、様々な種類があります。当院が行なっているものでは、以下のものがあります。
・対光反射…眼に光をいれ、瞳孔が小さくなるか観察します。
・威嚇瞬き反応…左右それぞれの眼に手をかざし瞬きをするか観察します。
・眩目反射…急に眼に光をいれ、眩しそうに眼を閉じるか観察します。
・迷路試験…障害物により迷路を作り、歩かせます。明るい場所と暗い場所で行い、その様子を観察します。
・眼が見えにくくなっていると障害物にぶつかったり、においを探りながら歩きます。
シルマー検査
上記の試験紙を瞼に引っかけて1分間の涙の量をはかります。
判明する主な疾病
眼圧測定
眼の中の圧力を眼圧計で測定します
判明する主な疾病
正常より高い…緑内障
低い…眼の中で炎症が起こっている可能性があります。
スリット検査
細隙灯顕微鏡で眼を拡大して観察します。*散瞳処置が必要になることがありますので、検査にお時間を頂く場合があります。
さらに細い光にて眼の中を観察します。
フルオレセイン検査
眼に染色液をいれ、角膜に傷があるかを調べます。また、涙が排出される鼻涙管が開通しているかを調べます。
判明する主な疾病
眼底検査
眼底鏡にて網膜や脈絡膜、視神経乳頭を観察します。*散瞳処置が必要になることがありますので、検査にお時間を頂く場合があります。
眼底検査
網膜剥離、網膜脈絡膜炎、進行性網膜萎縮
眼底検査
角膜やまぶたの上から超音波を当て眼の中や眼の後ろの領域を観察します。
眼底検査
水晶体脱臼や網膜剥離、眼球内腫瘤
その他に全身性の病気が関係しているときには血液検査やレントゲン検査、腹部超音波検査を行う場合もあります。これらの検査を眼の症状に合わせて飼い主さまとご相談しながら進めていきます。
また、当院で検査を行い、更なる専門的検査、治療、外科的処置が必要な場合、眼科の専門医の先生にご相談させて頂く事もあります。(白内障手術、角膜潰瘍に対する角膜移植、義眼手術など)
動物の眼の病気は見た目で症状がわかる事が多いため、早期に飼い主様が気づくことが出来ると思います。いつもより眼がしょぼつく、涙や目やにが多い、白くなってきたなど症状がありましたら早めに当院までご相談下さい。
また症状が無くても病気が潜んでいる場合もあります。定期的な眼科検診も出来ますのでいつでもご相談下さい。
*散瞳処置…散瞳剤という目くすりを付け、瞳孔(黒目の部分)を広げます。瞳孔が開くまでに30分~1時間ほどお時間を頂きます。