-
寒さに弱い犬種の特徴と寒がりでも快適に過ごせる室内環境管理
寒さサインを見逃さない! こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 今年も、よろしくお願いいたします。 年が明け、寒さに震える日が増えてき...
more > -
赤い歯茎は歯肉炎のサイン!磨いていますか?愛犬愛猫の口腔ケア
はじめに こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 以前も何度かブログでご紹介していますが、ある程度の年齢になると、ほとんどのワンちゃんや猫...
more > -
乾燥はお肌の大敵!犬や猫の健康を守るためにもスキンケアを!
寒い時期のスキンケア こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 動物の体の中に病原体が侵入しやすい入り口はどこでしょうか。おそらく口・鼻・耳...
more > -
愛犬の下痢、どうすれば?獣医師が教える原因と対処法
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 愛犬の下痢に気づいたとき、「どうしてこんな症状が出ているのだろう?」と不安になる飼い主様も多いのではないでしょう...
more > -
歯石の危険性と予防法について┃全身の健康に影響を与える!?
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 愛犬の健康を守るために、体調や食事、運動に気を配っている飼い主様も多いですが、歯の健康についてはいかがでしょうか...
more > -
【獣医師解説】犬の肉球の秘密|構造・トラブル・ケア方法を徹底解説
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 愛犬の肉球をじっくり観察したことはありますか?ぷにぷにとした可愛らしい見た目に目が行きがちですが、肉球は犬の健康...
more > -
【獣医師解説】犬や猫の肛門腺絞り|必要な場合と正しい方法
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 「肛門腺絞りは定期的に行うべき」といった話を耳にする飼い主様も多いのではないでしょうか。しかし、実際にはすべての...
more > -
実践!ご家庭でできる犬猫の健康管理〜飼い主様の違和感が大切!
長生きならそれで良い? こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 人もワンちゃんや猫ちゃんも、平均寿命が徐々に伸びてきています。これは喜ばし...
more > -
犬や猫のこんな嘔吐には要注意!┃様子を見ても大丈夫な嘔吐とすぐに受診が必要な嘔吐とは?
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 暑さが厳しい夏の時期、犬や猫に嘔吐の症状が見られることが多くなります。嘔吐は、ちょっとした体調不良から深刻な病気...
more > -
寒さに弱い犬や猫の特徴は?寒さに弱い子たちを冬から守るために
冬に体調を崩しやすい理由 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 暑い夏もようやく終わり、肌寒い日も増えてきました。もうしばらくすれば、本...
more >
ブログ
カテゴリー