-
肥満は万病の元 犬と猫の減量大作戦
年々深刻化する犬や猫の肥満 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 ちょっとふくよかな丸い体つきの犬や猫は、外見上とても可愛らしいため...
more > -
乾燥する冬に特に大切な犬のスキンケア
太平洋側の冬の風は乾燥しています こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 冬になると、シベリアからとても冷たい風が日本に吹き付けられま...
more > -
80列マルチスライスCTを導入しました
新しいCT装置に入れ替えます こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 2020年12月に、今まで使用してきた16列のCTを、新しく80...
more > -
寒さに弱い犬種の冬の健康管理
寒さに弱い犬種、強い犬種があります こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 一般的に、犬は人よりも寒さに強いと言われていますが、年齢や...
more > -
寒くても運動は大切 〜骨関節疾患に気をつけよう〜
冬にかかりやすい骨関節系疾患 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 前回のブログで、犬や猫が冬にかかりやすい病気をご紹介しました。今...
more > -
犬や猫の上手な冬の過ごし方
寒い冬も元気に過ごしましょう こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。いよいよ本格的な冬の到来ですね。人と同じように、犬や猫にとっても冬は病気にかかりやすい季節で...
more > -
軽く考えてはいけない犬猫の異物誤飲
異物誤飲は飼い主様が予防できる事故 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 異物の誤飲による来院は、犬、猫、フェレットなどによくみられ...
more > -
犬の僧帽弁閉鎖不全症と外科的治療の可能性
犬に多い僧帽弁閉鎖不全症 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 犬で最も多い心臓病は僧帽弁閉鎖不全症で、犬における心臓病の75〜80...
more > -
猫のシュウ酸カルシウムによる尿管結石とSUBシステム手術
猫に増えてきている尿管結石 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 最近、猫の尿管結石の治療で、SUBシステムというインプラント(装置...
more > -
犬猫の骨折:予防や術後には飼い主様が重要
愛犬・愛猫の骨折は飼い主様の注意でかなり予防できます こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 最近は、大型犬も含めて室内飼いのご家庭が...
more >
ブログ
カテゴリー