-
猫の毛柄と遺伝の話〜前編:遺伝の基礎編〜
イエネコへの変遷 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 基礎編と本編の2回に分けて、猫のバラエティ豊かな毛柄を作り出す遺伝について解説し...
more > -
犬の気管虚脱について┃愛犬の呼吸が苦しそう…
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 犬の気管は細長いチューブのような構造をしており、この形状を維持するために「気管軟骨」と呼ばれるリング状の軟骨が多...
more > -
犬と猫の子宮蓄膿症について┃避妊していない子は要注意!
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 子宮蓄膿症は避妊手術を受けていない、中〜高齢のメス犬に多く発生する病気です。子宮に細菌感染が起こり、膿が溜まるた...
more > -
雨上がりのお散歩はレプトスピラ症に注意!
犬に多いレプトスピラ症 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 新型コロナ感染症の流行により、感染症は、治療はもちろんですが、感染の拡大を...
more > -
愛犬愛猫飼い主様、皆が幸せな環境づくり
伴侶動物としての幸せ こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 数千年〜数万年以上昔、犬や猫は野生動物として暮らしていました。そのうち、それ...
more > -
犬と猫のアトピー性皮膚炎について┃強い痒みが日常的に続く…
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 犬と猫のアトピー性皮膚炎は、皮膚病の中で最も多い疾患の一つであり、強い痒みが日常的に続くため、生活の質が大きく低...
more > -
予防医療は地域性や体質を考えることが大切
愛犬愛猫の予防医療 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 新型コロナ感染症の流行を経験した私たちにとって、予防接種(ワクチン接種)が今ま...
more > -
犬のチェリーアイについて┃1歳未満の子犬にみられる
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 チェリーアイは第三眼瞼の根元にある第三眼瞼腺がまぶたの外に飛び出して、目頭が赤く腫れる病気です。初期は違和感があ...
more > -
犬の外耳炎について┃再発を防ぐには?
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 外耳炎は犬に強い痒みや痛み、不快感を与え、生活の質を大きく低下させる可能性があります。この炎症は治療によって症状...
more > -
梅雨時に犬猫の臭いが気になる時の対処法
梅雨時の臭いの原因は? こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 以前「梅雨時に気を付けたい犬猫の食中毒」でも書いたように、梅雨になり気温や...
more >
ブログ
カテゴリー