-
猫の肥大型心筋症について┃猫で一番多い心臓病の1つ
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 肥大型心筋症をはじめ、猫の心臓病は飼い主様が気づいた時にはすでに進行しており、治療が難しい状態になっているケース...
more > -
かわいくても太らせないで!怖い肥満の影響
なんで肥満はよくないの? こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 つぶらな瞳でワンちゃんや猫ちゃんにおねだりされると、ついおやつをあげてし...
more > -
犬の僧帽弁閉鎖不全症について│症状が発生する前の段階で肥満を防止することが大切
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 僧帽弁閉鎖不全症は、多くの犬に見られる心臓疾患です。 高齢になるとどの犬種でも発生する可能性があり、進行すると...
more > -
犬の胸腰部椎間板ヘルニアについて│発症から治療までのスピードが重要
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間にある椎間板が変性し、それが飛び出ることで脊髄を圧迫し、神経に異常を引き起こす病...
more > -
秋に気を付けたい犬猫が食べると危険な食材
冬に向けて食欲増進する秋 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 記録的な猛暑もようやく終りを迎え、一気に秋の気配が訪れました。急激な温度...
more > -
犬の股関節形成不全について|座り方や歩き方が変? 治療には手術が必要なことも
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 大型犬に多い病気の1つに、股関節形成不全が挙げられます。この病気を発症した犬は、座り方や歩き方に特徴があるため、異変に気づき来院され...
more > -
まだまだ気をつけたい熱中症と秋冬への準備
秋の落とし穴にご用心! こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 記録的な猛暑と言われた今夏の暑さも、9月の終盤に差し掛かり、ようやく最高気...
more > -
犬と猫の脾臓腫瘍について|良性でも悪性でも手術がお勧め
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 脾臓(ひぞう)という臓器は聞き慣れないかもしれませんが、動物の体の中で免疫機能や造血機能、血液の貯蔵に関わっています。 また良性と...
more > -
飼い主様がペットについて学ぶ機会について
犬や猫について勉強したい こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 ワンちゃんや猫ちゃんと一緒に暮らしている飼い主様の中には、「もっと犬や猫について勉強した...
more > -
犬の前十字靭帯断裂について|後ろ足がおかしいと感じたら早めの受診を
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 前十字靭帯断裂とは、膝関節の内部にある前十字靭帯が切れてしまう病気です。大型犬に多いことが知られていますが、小型犬でも発症します。前...
more >
ブログ
カテゴリー