-
犬猫の肥満細胞腫について|皮膚のしこりには要注意!
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 肥満細胞腫は皮膚にできる造血器腫瘍の一種です。皮膚のしこり(悪性腫瘍)の中で、犬では最も多く、猫では2番目に多い...
more > -
この夏を愛犬と一緒に楽しもう!
愛犬同伴イベントを活用! こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 夏は各地で、愛犬を同伴して参加できるさまざまな催し物が開催されます。外出...
more > -
犬の変形性関節症について│リブレラで症状の緩和が期待できます
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 犬に多い病気の1つに変形性関節症が挙げられます。関節軟骨の変性によって痛みが出るため、お散歩に行きたがらない、あ...
more > -
こまめなブラッシングで予防〜猫の毛球症〜
猫は元気な時でも吐くの? こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。猫ちゃんと一緒に暮らし始めた飼い主様は、実際の猫が想像とは違っていたなと思うことがあるのでは...
more > -
犬の軟口蓋過長症について│根治には手術が必須
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 動物の口の中には軟口蓋(なんこうがい)という柔らかい部分があり、飲食をするときに鼻への通路を塞ぎ、食べ物が鼻に逆...
more > -
なぜ戌の日に安産祈願?犬の出産について
安産祈願の風習:戌の日 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 日本には、古くから「帯祝い」という安産祈願の風習があります。妊婦さんは、腹...
more > -
やってくる夏に向けての犬猫のための準備
早めに始めたい暑さ対策 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 以前、こちらのブログでGW明けぐらいからワンちゃんの熱中症での来院が多くな...
more > -
夏休みはワンちゃんと旅行を楽しむチャンス
愛犬と旅行を楽しむために こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 新型コロナウイルス感染症の感染症法での位置付けが5類に変更されたことから...
more > -
梅雨時は下痢と耳や全身のかゆみに要注意!
梅雨時特有の注意事項 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 今年は、6月8日に関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。平年より1日、昨年...
more > -
犬猫のノミ・ダニ対策
みつけても潰さないで! こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 前回のブログで、ワンちゃんや猫ちゃんの体の中に寄生するフィラリアについてお...
more >
ブログ
カテゴリー