-
犬や猫のこんな嘔吐には要注意!┃様子を見ても大丈夫な嘔吐とすぐに受診が必要な嘔吐とは?
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 暑さが厳しい夏の時期、犬や猫に嘔吐の症状が見られることが多くなります。嘔吐は、ちょっとした体調不良から深刻な病気...
more > -
寒さに弱い犬や猫の特徴は?寒さに弱い子たちを冬から守るために
冬に体調を崩しやすい理由 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 暑い夏もようやく終わり、肌寒い日も増えてきました。もうしばらくすれば、本...
more > -
犬と猫の甲状腺検査について┃甲状腺疾患を見逃さないために
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 甲状腺は首の左右に1つずつ存在する器官で、下垂体からの刺激を受けてサイロキシン(T4)とトリヨードサイロニン(T...
more > -
冬になる前に備えたいヒートショック!
ヒートショックは犬猫にも こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 冬が近づいてくると、多くの自治体や健康機関がヒートショックに対する注意を...
more > -
犬と猫の血液検査について┃病気の早期発見に役立つ
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 犬と猫の診察で最も頻繁に行われる検査の一つに、血液検査があります。血液検査は日々の健康チェックや病気の早期発見、...
more > -
あなたは賛成?それとも反対?犬猫の洋服
犬猫の洋服って必要? こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 最近は洋服を着たワンちゃんのお散歩をよく見かけるようになりました。SNSやテ...
more > -
猫の変形性関節症について┃1歳以上の猫の約74%が罹患している!?
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 変形性関節症とは、関節軟骨の異常により膝や肘、足先などの関節に痛みが生じる病気です。人間と同様に、加齢に伴って発...
more > -
こんなワンちゃんにはたっぷり運動を!
必要な運動量の判断基準 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 心身の健康のためには、どんなタイプのワンちゃんにも適度な運動が必要不可欠で...
more > -
猫の甲状腺機能亢進症について┃食欲が増える一方で体重が減少してきたら…
こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 甲状腺機能亢進症とは、甲状腺の機能が過剰に活発になり、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。人間の「バセドウ...
more > -
猫の毛柄と遺伝の話〜後編:毛柄の遺伝〜
猫の毛柄の不思議 こんにちは、横須賀市にある「つだ動物病院」院長の津田航です。 前回は、基礎的な遺伝のしくみについてお話しました。今回は、猫のバリエーション豊か...
more >
ブログ
カテゴリー